でこひろのブログ

経験したことや日々の生活をつづります。

【再販】GODIVA✕乃が美のチョコレート生食パンを食べてみた!!

バレンタインの時期に逃してしまった『GODIVA✕乃が美』のチョコレート生食パン✨

久しぶりに乃が美の生食パンが食べたくてお店に行ったらなんとチョコレート食パンが再販しててまだ残ってると😳

このチャンスは買うべきか🤔でも普通の食べたい。

だけどせっかくだから思い切ってチョコレート生食パンを購入😁

 

【販売価格】

ハーフサイズで1620円(税込み)

これは高級も高級、高級すぎる💦

買ったもののお財布事情😂

たまにはいっかと言い聞かせる。

では早速お家に帰って切ってみると。

断面はこんな感じ↓

ベルギー産のクーベルチュールがふんだんに練り込まれてます🍫

☆食べて見た感想☆

まずはそのままで。

普通の生食パンよりも生地のふわふわ感はおとり甘みも控えめ。生地自体のチョコレートの風味は少し感じる程度。

なので少し温めてみると生地もふんわりしてチョコも少し溶けて😋こっちのほうが美味しい。

チョコはほろ苦で大人の味😌

だけど子どもたちも美味しいって大満足👍

我が家は端を切り落とし、残りを4枚切りに。

耳まで美味しく食べごたえのあるリッチな生食パンでした🌟

ちょっとどころかお高いので1年に1度くらい買えたらよいかなと思います。

また来年のバレンタインの時期に販売されることを期待したいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

#乃が美

#ゴディバ

#生食パン

 

万博記念公園で太陽の塔からパワーをもらおう✨

こんにちは☀

だいぶ温かくなってきて春を感じますね🌸

先日久しぶりに万博記念公園へ家族で行ってきました💨

万博記念公園大阪府吹田市にある日本万国博覧会記念公園の通称。

1970年に開催された大阪万博の跡地を整備した公園で万博公園とも呼ばれてます✨

毎月いろんなイベントが開催されていてとっても楽しんですよ~😊

https://www.expo70-park.jp

そしてなんと言っても

入り口をぬけたら迎えてくれる✨太陽の塔

圧倒的な存在感🌟

芸術家の岡本太郎さんが制作した芸術作品で建造物になります。

私は小さい頃からなぜかこの一見こわくて奇妙な建物が好きでした😊

なんか力強くないですか?

堂々と立ってて。

何かパワーをもらえる気がするんですよね😆

そんな万博公園では

3/12(日曜)まで「梅まつり」開催中です✨

さまざまな梅の花🌸を楽しむことができます🎶

そして3/17(金曜)からは「桜まつり」開催予定です。

日本さくら名所100選」にも選ばれている万博記念公園の桜🌸は素晴らしいですよ~。

お近くに来られた際はぜひ太陽の塔✨とお花🌸鑑賞されてみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

幼稚園のイベントのお手伝いに参加してみた

こんにちは☀

今日は幼稚園のイベントのお手伝いに参加してきました😊

今までは人付き合いが苦手だし忙しいと言う理由で避けてきました。

なぜ今回参加しようかと思ったかと言うと知らない方や園の方との交流が新しい出会いにつながるかもしれないと感じたからなんです。

もちろん、人が足りないと言うことなんで単純にお役に立てればと言う気持ちもありました😆

園長先生やイベント担当の先生方とお話をしたり園児の普段の表情などを見ることができて良かったです✨(自分の子供のクラスは参加してません)

時間は限られているので毎回参加することは難しいけど時には参加して見るのもいい経験だなと思いました😌

最後までお読みいただきありがとうございました。

長男のアレルギーについて

おはようございます☀

アレルギーの時期がやってきましたね😣

私も花粉症ですが大人はまぁお薬飲んだり症状を緩和する手段として何とかなるので良いのですがやっぱり子どもは大変ですよね💦

長男は11月にダニアレルギーが判明して症状に合わせてお薬を飲んだりしていました。

冬場は乾燥でダニも弱ってるんでしょうか長男の症状も落ち着いてました。

が、急に2、3日前から症状が悪化💥

鼻詰まりがひどくフガフガ言ってます😖

寝ている間はきっと口呼吸になっており起床時にはのどが痛いようです。

今朝はかなりテンション低めで学校に行きました。

母は少しでも症状を緩和するために11月から掃除を始めました。

元々掃除嫌いでしたが少しずつ習慣化するように😊

習慣化ってすごくてやらないと気持ちが悪くなっちゃうんですよね✨

今では毎日掃除することが当たり前になってます。

皆さんももし苦手なことがあったら少しずつ曜日別に始めてみてはいかがでしょうか?

長男のアレルギー、本人にも家族にも煩わしいことですが掃除嫌いを克服する機会になったことは間違いなくて✨

キッカケさえあれば人は変われるってことなのでこれからもマイナスなことをプラスに変えていけるように頑張ります😊

 

最後までお読みいただきありがとうございました🙇

#アレルギー

#習慣化

 

「FOD&はてな賞」を受賞して。

最近このブログの更新ができていませんでした😐

その中で私の書いた記事が「FOD&はてな賞」を受賞しました✨

メールでの連絡で知ったのですがまさか選ばれると思っていなかったのでとても嬉しかったです☺️

今後ブログを書く上でのモチベーションにも繋がります。

これからは日々起きたことを少しでもいいから書いていけたらと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございます🙇

ドラマPICU小児集中治療室がオススメです。

2022年唯一見ていた秋ドラマがPICU 小児集中治療室です✨

以前にもブログでドラマのことを書かせていただきました。

吉沢亮さん主演の北海道を舞台に繰り広げられるメディカルヒューマンドラマです。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが

PICUとは高度かつ集中した治療が必要とされるおよそ15歳以下の子どもを対象とした、子どものためのICUです。

PICUに運ばれてくる子どもの命を守るため吉沢亮さん演じる駆け出しの小児科医(しこちゃん先生)が先輩医師や看護師、医療スタッフと奮闘するお話です。

とにかくしこちゃん先生が熱いんです。

毎回泣けちゃいます😭

そしてしこちゃん先生とお母さん(大竹しのぶさん)の食事シーンがほっこり🤗

ドラマを見るまではPICUの存在は知っていましたが全国的に不足していることや陸路では搬送が困難な北海道の課題など全く知りませんでした。

なので私のようにドラマを通じて認知してもらい、小児救急・PICUが広まれば良いと思います。

また、吉沢亮さんの演技を見たのが初めてでしたがとても素晴らしく毎回感情移入しちゃいました😭

そしていろんなドラマで活躍されている中尾明慶さんが今回は寡黙な救急救命医を演じていてとてもカッコ良かったです✨

ドラマPICU「FODで観たい!人気作品から選ぶ私のおすすめ」です!

掃除嫌いを克服できつつあること

掃除嫌いを直したいって思ったことありませんか?

私は正直掃除が好きじゃなかった😣

家事の中で1番嫌いでした。

今回はあることを実践して

掃除嫌いを克服できつつある経緯を書きたいと思います。

[目次]

1.掃除が嫌いな理由

2.掃除を頑張ってみようと思ったキッカケ

3.実践してみたこと

4.実践して2ヶ月が経過した結果

以上について書いていきます。

 

1.掃除が嫌いな理由

掃除って終わりがない。

やってもやってもまた掃除、同じことのくり返し。

単調でつまらない。

面倒くさい。

掃除しても誰も成果を褒めてくれない。

料理は作ったら完成で美味しければ美味しいって言ってもらえるし嬉しさがあります😊

洗濯も洗って干して乾いて片付ければ完結。達成感があります✨

掃除はどこまでやっても終わりがなく、なかなか気付いてもらえないのが嫌いな理由なんだと思います😐

2.掃除を頑張ってみようと思ったキッカケ

以前、長男のダニアレルギー判明!でもお話ししたのですが長男が鼻炎で悩まされていました。

その原因がダニアレルギーと云うことが分かり何とかダニを駆除したいと思ったんです。

ダニは手強い💥

今までのように簡単に掃除しただけでは駆除できない。

何とか長男の症状を楽にしてあげたい!

そして掃除を頑張りたいと思いました。

3.実践してみたこと

ダニーアレルギーが判明した翌日、今までサボり気味だったことを反省し必死に子ども部屋の掃除をしました💦

あっという間に時間が過ぎ子どもの帰宅時間に。

ご飯も食べてないし疲れた。

やっぱり掃除ってヤダと言う気持ちがこみ上げる。

このままでは続かない。

継続するにはどうしたらよいか?

一度にあれもこれもするからしんどくなってしまう、少しずつ進めればいいのではないかな…🤔

そして習慣化してしまえばいいのではないか?と考えました。

まず曜日別に簡単にできる掃除の項目を決めて実践していく。

(例)

月曜日:布団を干す

火曜日:シーツや枕カバーを洗濯する

水曜日:いつもより念入りに掃除機をかける

木曜日:布団用掃除機をかける

金曜日:水回り、排水溝の掃除

など

ハードルを下げて簡単にできることから継続できるように始めました。

あわせてTwitterで今日することをツィートしてました。

ツィートすると嘘はつけないしやるぞって気持ちで取り組めるからです🎶

あと今までは子どもを幼稚園に送って帰宅すると一呼吸おいていたのですが休憩しちゃうとダラダラしちゃうのですぐに掃除する習慣にしました。

4.実践して2ヶ月が経過した結果

実践してから2ヶ月以上が経ちました。

正直はじめは「やらなきゃ」という気持ちでした。

継続できるかどうかも分からなかった。

でも今はいつの間にか1ヶ月、2ヶ月が過ぎていたという感じです✨

掃除はやっても達成感がないと思っていましたがほこりがなくなるのは気持ちがいいし、子どもたちも洗い立てのシーツでとても気持ちがよさそうです☺️

なんだかちょっと掃除することでよろこびを感じれるようになってきました🎶

そして余裕があるときは決めた項目以外のこともできるようになっています。

まだはじめて2ヶ月なので習慣化になっているのかどうかは分かりませんが少なくとも掃除嫌いではなくなってきたと思います。

また経過については報告していきます😌

<まとめ>

掃除嫌いを直すためには無理せずできることから少しずづ習慣化していくと良いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

#掃除嫌い