でこひろのブログ

経験したことや日々の生活をつづります。

掃除嫌いを克服できつつあること

掃除嫌いを直したいって思ったことありませんか?

私は正直掃除が好きじゃなかった😣

家事の中で1番嫌いでした。

今回はあることを実践して

掃除嫌いを克服できつつある経緯を書きたいと思います。

[目次]

1.掃除が嫌いな理由

2.掃除を頑張ってみようと思ったキッカケ

3.実践してみたこと

4.実践して2ヶ月が経過した結果

以上について書いていきます。

 

1.掃除が嫌いな理由

掃除って終わりがない。

やってもやってもまた掃除、同じことのくり返し。

単調でつまらない。

面倒くさい。

掃除しても誰も成果を褒めてくれない。

料理は作ったら完成で美味しければ美味しいって言ってもらえるし嬉しさがあります😊

洗濯も洗って干して乾いて片付ければ完結。達成感があります✨

掃除はどこまでやっても終わりがなく、なかなか気付いてもらえないのが嫌いな理由なんだと思います😐

2.掃除を頑張ってみようと思ったキッカケ

以前、長男のダニアレルギー判明!でもお話ししたのですが長男が鼻炎で悩まされていました。

その原因がダニアレルギーと云うことが分かり何とかダニを駆除したいと思ったんです。

ダニは手強い💥

今までのように簡単に掃除しただけでは駆除できない。

何とか長男の症状を楽にしてあげたい!

そして掃除を頑張りたいと思いました。

3.実践してみたこと

ダニーアレルギーが判明した翌日、今までサボり気味だったことを反省し必死に子ども部屋の掃除をしました💦

あっという間に時間が過ぎ子どもの帰宅時間に。

ご飯も食べてないし疲れた。

やっぱり掃除ってヤダと言う気持ちがこみ上げる。

このままでは続かない。

継続するにはどうしたらよいか?

一度にあれもこれもするからしんどくなってしまう、少しずつ進めればいいのではないかな…🤔

そして習慣化してしまえばいいのではないか?と考えました。

まず曜日別に簡単にできる掃除の項目を決めて実践していく。

(例)

月曜日:布団を干す

火曜日:シーツや枕カバーを洗濯する

水曜日:いつもより念入りに掃除機をかける

木曜日:布団用掃除機をかける

金曜日:水回り、排水溝の掃除

など

ハードルを下げて簡単にできることから継続できるように始めました。

あわせてTwitterで今日することをツィートしてました。

ツィートすると嘘はつけないしやるぞって気持ちで取り組めるからです🎶

あと今までは子どもを幼稚園に送って帰宅すると一呼吸おいていたのですが休憩しちゃうとダラダラしちゃうのですぐに掃除する習慣にしました。

4.実践して2ヶ月が経過した結果

実践してから2ヶ月以上が経ちました。

正直はじめは「やらなきゃ」という気持ちでした。

継続できるかどうかも分からなかった。

でも今はいつの間にか1ヶ月、2ヶ月が過ぎていたという感じです✨

掃除はやっても達成感がないと思っていましたがほこりがなくなるのは気持ちがいいし、子どもたちも洗い立てのシーツでとても気持ちがよさそうです☺️

なんだかちょっと掃除することでよろこびを感じれるようになってきました🎶

そして余裕があるときは決めた項目以外のこともできるようになっています。

まだはじめて2ヶ月なので習慣化になっているのかどうかは分かりませんが少なくとも掃除嫌いではなくなってきたと思います。

また経過については報告していきます😌

<まとめ>

掃除嫌いを直すためには無理せずできることから少しずづ習慣化していくと良いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

#掃除嫌い